株式会社マーキュリー求人求職関連サービス 利用規約

はじめに
この利用規約(以下、「本規約」といいます)は、株式会社マーキュリー(以下、「当社」といいます)が直接又は本Webサイトを通じて提供するサービス(以下、「本サービス」といいます)の利用条件を定めるものです。本サービスを利用する皆様(以下、「利用者」といいます)には、本規約の内容をご確認・ご同意の上、本サービスをご利用いただきます。本サービスにおいては、本規約、その他の規約、ルール及びガイドライン等が全て適用されます。本規約とその他の規約等の内容が異なる場合は、本規約が優先して適用されます。


【1. サービス内容と利用について】
本サービスの内容は次のうちの一つ又は複数とし、利用方法については以下の通りです。

1. 求人案件の検索・閲覧
本Webサイト上での求人案件の検索や閲覧については、弊社への登録や申請は不要です。

2. 求人案件へのお問い合わせ
労働者派遣、職業紹介を希望する場合、本Webサイト上に設置されたフォームか電話で、会員登録、求人への問い合わせ・申し込みを行うことができます。

3. 会員登録手続きと登録審査
会員登録とは、本Webサイト内の会員向けサービスであり、当社所定の方法に沿って個人情報及びその他の必要情報を記入の上、登録の申請をし、当社がこれを承認することによって完了します。
労働者派遣・職業紹介をご希望される場合は、当社コーディネーターとのご面談(オンライン面談を含む)を実施しております。その際、登録用紙に必要事項をご記入いただき(弊社からご案内するフォームに入力することで省略可能です)、当社所定の手続きを経て登録が完了します。(以下、「本登録」といいます)

4. 当社は登録した利用者が会員として不適当と判断した場合には、その登録を拒否することができ、利用者はそれにつき意義を申し立てないものとします。

5. 企業・施設等に直接応募できる求人案件に問い合わせ、申し込みをした場合、登録情報が直接企業・施設等に開示されることをあらかじめ承諾するものとします。また、登録した情報に基づき求人企業・施設等から諸連絡があることをあらかじめ了承のうえ、問い合わせ、申し込みを行うものとします。


【2. 登録内容について】
1. 利用者は、いつでも会員登録した情報を変更・追加・削除することができます。また、利用者は、自由に本サービスから退会することができます。

2. 利用者は、本サービス利用の際に入力した情報の正確性について責任を負うものとし、登録内容に変更等が生じた場合には、速やかに自らの責任によって登録内容の修正を依頼するものとします。

3. 利用者は、本サービスを利用するにはメールアドレス(添付ファイル付きメールの送受信及び添付ファイルの閲覧ができるメール)が必要になることについてあらかじめ承諾するものとします。


【3. 第三者サービスの利用】
1. 本サービスを利用するにあたり、利用者が第三者の提供するサービス(以下、「第三者サービス」といいます)を利用する場合、本規約に加えて、当該第三者サービスの利用規約、その他規約等を遵守するものとします。

2. 当社は、利用者が本サービスを利用するにあたり、第三者サービスを利用したことにより生じた損害について、当社は一切の責任を負いません。


【4. 権利の帰属】
1. 当社は、個人情報以外の登録情報及び本サービスの利用履歴等の情報(閲覧履歴、応募履歴、検討リストの保存履歴等)を、抽出・集計した統計的な情報、当社の編集、発行又は販売するもの等に二次利用できるものとします。なお、この場合の著作権は当社が所有するものとし、当社による情報の利用は、当該利用者が会員でなくなった(理由を問いません)後も継続することがあります。

2. 利用者は、方法又は形態の如何を問わず、本サービスにおいて当社から提供される全ての情報及びコンテンツ(以下、総称して「当社コンテンツ」といいます)を著作権法に定める、私的使用の範囲を超えて複製、転載、公衆送信、改変その他の利用をすることはできません。

3. 当社コンテンツに関する著作権、特許権、実用新案権、商標権、意匠権その他一切の知的財産権及びこれらの権利の登録を受ける権利(以下、総称して「知的財産権」といいます)は、当社又は当社がライセンスを受けているライセンサーに帰属し、利用者には帰属しません。

4. 利用者が本条の規定に違反して問題が発生した場合、利用者は、自己の費用と責任において当該問題を解決するとともに、当社に何らの不利益、負担又は損害を与えないよう適切な措置を講じなければなりません。

5. 利用者は、著作物となりうる掲載内容の一部について、当社並びに当社より正当に権利を取得した第三者及び当該第三者から権利を承継した者に対し、著作者人格権(公表権、氏名表示権及び同一性保持権を含みます。)を行使しません。


【5. 秘密保持】
1.当社は利用者の個人情報、その他のプライバシー情報を、こちらに掲載されている当社の個人情報保護方針(以下、「個人情報保護方針」といいます)に従って、適切に取得・利用・提供・管理を行います。個人情報保護方針は、本規約において参照されることによって本規約と一体となります。

2. Cookieの利用について
当社のWebサイトでは、セッションの管理や利用者の利便性を高めること、利用者ごとにカスタマイズされたサービスを提供することを目的として、Cookieを利用しています。Cookieとは当社のWebサイトを訪問した利用者の端末に保存される小さなファイルであり、利用者が利用するインターネット閲覧ソフト(ブラウザ)がWebサイト側と情報をやり取りするために用いられます。
Cookieを利用することで、ウェブサイト側では利用者のブラウザを識別することができるようになります。
ただし、Cookieにより取得される情報には、利用者個人を特定できる情報は含まれておりません。
利用者は、ご使用のブラウザの設定を変更することにより、Cookieの使用を拒否することができます。ただし、Cookieの使用を拒否すると、当社のWebサイトの一部の機能が利用できなくなる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

3.メディキャリアでは利用者の利便性を高めるため、SATORI株式会社が提供するサービス「SATORI」を利用しています。
「SATORI」はCookieまたはその類似技術を利用して利用者のアクセス履歴を取得・蓄積しておりますが、この取得・蓄積を停止されたい場合、SATORI株式会社が提供する以下の「オプトアウトページ」よりオプトアウトを行ってください。
なお、オプトアウトがなされた場合は、当社がメディキャリア上で提供するサービスの一部を利用できなくなる場合がございますので、ご了承ください。
オプトアウトページ
https://satori.marketing/optout/

4. 利用者及び当社は、本サービスの提供に関して知り得た相手方の秘密情報(本サービスに関するノウハウ、相手方の技術上又は営業上の一切の秘密情報を含みます。)を、厳重かつ適正に管理するものとし、相手方の事前の書面による同意なく第三者(当社の関連会社及び委託先を含みます。)に開示、提供及び漏洩しません。

5. 利用者及び当社は、相手方の指示があった場合又は本サービスの利用が終了した場合は、相手方の指示に従い速やかに秘密情報を、原状に回復した上で返却又は廃棄し、以後使用しません。

6. 当社は、利用者の同意を得て当社の関連会社又は委託先に利用者の秘密情報を開示した場合、当該関連会社及び委託先の当該秘密情報の取扱いについて一切の責任を負いません。

7. 当社は、本サービスを提供する目的のために、利用者の秘密情報を利用することができます。


【6. 禁止事項】
利用者は、本サービスの利用にあたり、以下の行為をしてはなりません。
(1)本規約のいずれかの条項に違反した場合
(2)法令又は公序良俗に違反する行為
(3)犯罪行為に関連する行為
(4)当社サービスの運営を妨害するおそれのある行為
(5)当社、当社がライセンスを受けているライセンサーその他第三者の特許権、実用新案権、意匠権、商標権、著作権、肖像権等の財産的又は人格的な権利を侵害する行為又はこれらを侵害する恐れのある行為
(6)他の利用者のアカウントの使用その他の方法により、第三者になりすまして本サービスを利用する行為
(7)本サービスを商業目的で使用する行為
(8)その他、当社が不適切と判断する行為


【7. 利用制限および登録抹消】
1. 前項の禁止行為に該当するか否かの判断は、当社の裁量により行うものとし、当社は判断基準について説明する義務を負いません。

2. 当社は、利用者の行為が、第1項各号のいずれかに該当すると判断した場合、事前に通知することなく、以下の各号のいずれか又は全ての措置を講じることができます。
(1)本サービスの利用制限
(2)本サービスの解除による退会処分
(3)その他当社が必要と判断する行為

3. 前項の措置により利用者に生じた損害について、当社は一切の責任を負いません。


【8. 重複登録について】
利用者は、原則として、1人で複数の登録を行うことはできません。
情報が重複している場合は、当社の判断で情報の統合および削除を行うことができるものとします。


【9. 登録の有効期間について】
当社に本登録されている期間、当社からの抹消がなされない限り登録は有効となります。ただし、本登録もしくは就業期間終了から3年以上後に労働者派遣・職業紹介をご希望される方には、弊社の判断により再度ご来社もしくはご面談をお願いする場合があります。


【10. 反社会的勢力の排除】
利用者は、反社会的勢力(暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロ又は特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者をいいます。)に該当しないこと、また暴力的行為、詐術・脅迫行為、業務妨害行為等違法行為を行わないことを、将来にわたっても表明するものとします。かかる表明に違反した場合には、異議なく本サービスの提供の終了を受け入れるものとします。


【10. 本サービスの提供の停止等】
当社は、以下のいずれかの事由があると判断した場合、利用者に事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。

(1)本サービスにかかるコンピュータシステムの保守点検または更新を行う場合
(2)地震、落雷、火災、停電または天災などの不可抗力により、本サービスの提供が困難となった場合
(3)コンピュータまたは通信回線等が事故により停止した場合
(4)その他、当社が本サービスの提供が困難と判断した場合

当社は、本サービスの提供の停止または中断により、利用者または第三者が被ったいかなる不利益または損害について、理由を問わず一切の責任を負わないものとします。


【11. 第三者への委託】
当社は、本サービスに関する業務の全部又は一部を第三者に委託することができます。


【12. 本サービスの提供の変更・停止等】
1. 当社は、利用者に事前に通知することなく、本サービスの内容の全部又は一部を変更又は追加することができます。ただし、当該変更又は追加によって、変更又は追加前の本サービスのすべての機能・性能が維持されることを保証するものではありません。

2. 当社は、以下のいずれかに該当する場合には、本サービスの利用の全部又は一部を停止又は中断することができます。この場合において、当社は利用者に対して、できる限り事前に通知するよう努めます。
(1)本サービスにかかるコンピュータシステムの保守点検又は更新を行う場合
(2)地震、落雷、火災、停電又は天災などの不可抗力により、本サービスの提供が困難となった場合
(3)コンピュータ又は通信回線等が事故により停止した場合
(4)その他、当社が本サービスの停止又は中断が必要と合理的に判断した場合。

3. 当社は、利用者に事前に通知することなく、本サービスの全部又は一部を終了することができます。

4. 本項により利用者に生じた不利益、損害について、当社は一切の責任を負いません。


【13. 非保証・免責事項】
1. 本サービスの利用及び情報提供内容は利用者ご本人の意思と責任を持って行うものとします。
当社は、本サービスが利用者の皆様に役立つよう最大限の努力を行いますが、本サービスの利用が必ずしも求職活動や転職活動に対し有効性を持つ事を保証するものではありません。
また、職業紹介サービス利用者は自己責任において、入社後の労働条件等を確認した後に雇用契約を結ぶものとします。

2. 当社は仕事内容や労働条件等の概略について求人企業に確認を行い、掲載する情報を最新の状態に保つよう努めますが、雇用契約の内容を最終的に保証するものではありません。

3. 当社は、利用者に対して、以下の各号の事項について、一切の保証をしません。
(1)本サービスの内容について、その完全性、正確性及び有効性等
(2)本サービスに中断、中止その他の障害が生じないこと

4. 当社は、以下の各号の損害について、一切の責任を負いません。
(1)利用者が登録情報の変更を行わなかったことにより利用者に生じた損害
(2)予期しない不正アクセス等の行為により利用者に生じた損害
(3)本サービスの利用に関連して利用者が日本又は外国の法令に触れたことにより利用者に生じた損害
(4)天災、地変、火災、ストライキ、通商停止、戦争、内乱、疫病・感染症の流行その他の不可抗力により本サービスの全部又は一部に不履行が発生した場合、利用者に生じた損害
(5)本サービスの利用に関し、利用者が第三者との間でトラブル(本サービス内外を問いません)になった場合、利用者に生じた損害

5. 本サービスの提供を受けるために必要な機器、通信手段及び交通手段等の環境は全て利用者の費用と責任で備えます。また、本サービスの利用にあたり必要となる通信費用は、全て利用者の負担とします。


【14. 利用規約の変更】
当社は、必要と判断した場合には、利用者に通知することなくいつでも本規約を変更することができるものとします。本規約の変更については、当社のサイト上に掲示した時点より効力を発するものとします。なお、利用者が本規約の変更後に、本サービスを利用することにより、本規約の変更を承諾したものとみなします。


【15. 準拠法・裁判管轄】
本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。
本サービスに関して紛争(裁判所の調停手続きを含む)が生じた場合には、当社の本店所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。


付則
2020年8月6日適用
2023年5月22日改定